|
|||||
自治会とは | |||||
自分たちの住んでいる地域を『快適で住みよい地域』にしていこうとする“住民組織”のことです。市や町によっては「自治会」「町内会」「区長会」など、さまざまな呼称がありますが、日下町では「自治会」と呼んでいます。 自治会では、自分たちで定めたルール(会則)に従い、総会を開催し、年間の活動計画や資金計画、会則の改正、役員の選出、懸案事項などについて決議をしています。 |
|||||
組織の目的 | |||||
1 地域の人々のふれあい、交流と対話の場が「自治会」です。お互いが協力し合い、さまざまな活動に参加し、地域のみん なが気持ちよく生活していくことが大切です。1995年に発生した阪神・淡路大震災を教訓として、いざという時に地域 住民が助け合うためには、住民同士による日頃からのふれあいが大切です。 2 地域に共通する課題や問題(ごみ処理、交通安全対策、街路や公園の整備、お年寄りの生きがい、防犯や防災など)を |
|||||
自治会入会へのお願い | |||||
歴史的遺産が多数存在するこの町に、転入されましたことを心から歓迎申し上げます。 東大阪市日下自治会は、日下町 1丁目〜8丁目、池之端町全域、布市町の一部から構成されております。今日多くの方々が、転入され、約 2800世帯が日下自治会に加入していただいております。 自治会下部組織には、町民を災害や犯罪から守る消防団、防犯委員会、そして青年団、女性部、子ども会や老人会などがあり、ふれあいを求めて活発に活動しています。 自治会の活動として、住みよい、美しい町造りを目指して町内清掃、防犯灯の設置、共同募金、会館利用による冠婚葬祭等の他、夏、秋祭り、盆踊り大会、敬老会などの町おこしの催しも行っています。また、毎月 2回 委員さんと組長さんのお世話で、市政だより、自治会だよりの配布、警察、消防、や保健所からのお知らせ等を各戸に回覧しており、安全、安心な町づくり活動を活発に行っております。これらの活動は総て、皆様方から納入される町会費(自治会費)によって運営されていますので、町の発展の為に、深いご理解をいただき、町会加入へご協力賜ります様心よりお願い申し上げます。 (会費)
|
|||||
ホームに戻る |
(1) 町会費(自治会費)徴収について月当番があれば、協力を依頼してください。 基本的に前納でお願いします。 集金の仕方は色々あります(毎月、半年、1年分など)初回の集金のみ(4月分は)、翌5月に合計でも結構です。 3月分は決算の為、必ず10日までに徴収し、担当委員宅へ届けていただきますようお願いします。 (2) 転入転出の連絡どちらの場合も、速やかに委員までご連絡ください。 転入者があれば、自治会加入を勧めてください。 (4ページ[転入者の皆様へ]参照) 転出者の町会費 返金について(前納されている場合) @ 転出者が希望される場合、返金します。 A 転出者が行先不明、又は連絡のつかない場合、自治会への寄付とします。 (3) 防犯灯(外灯)の球切れ 環境委員へ町会名と札番号《自治会の札 二桁の数字》を連絡して下さい。 新設の要望は、環境委員が現地確認後、委員会で検討し、 決定します。 (4) 市政だより、自治会だよりなどの配布・回覧市や自治会の広報紙などの配布、回覧をお願いします。 定期的に毎月2回《1日号/15日号》を委員さんに組長宅まで届けていただきます。 配布・回覧等、いずれも滞ることのないようご注意願います。 4月1日号(3月中に届きます)は、旧組長にて配布をお願いします。年一回休刊 1月15日号はありません。 その他、自治会関係の委任状・アンケートなどの回収をお願いします。 (5) 会員に死去があった時新生活委員または、新生活委員長まで、速やかに連絡をお願い致します。 ※ 連絡がつかない場合は、下記にお願いします。 @ 自治会館 事務局(072)984−2306 午前9時〜午後5時(昼1時間 休憩) 月曜日、第1・3日曜日、祝祭日は休みです。 A 会長携帯 090−3264−2338 自治会員に限り、自治会から供花料をお渡しします。 供花料は新生活委員より、喪主様に渡されます。 (お支払い期限は、葬儀後3ヶ月以内となっています) 《葬儀の手引き》に基づいてご協力下さい。 (手引書は、旧組長より新組長へ引継いでください。) その他不明な点、詳細は新生活委員にご相談下さい。 (6) 業務引継ぎについて組長の任期は、4月1日より次年度3月31日迄ですが、任期満了以前に 新組長を選出の上、 町会委員にご連絡下さい。新旧組長の業務引継ぎを円滑にするため、 新組長選出以後、出来るものから開始していただき、総会までに完了していただくよう 旧組長様のお手伝いを よろしくお願いいたします。また、総会へは新・旧組長様がそろって出席いただく ようお願い致します。 組内に於いて 何かご意見があれば、委員まで ご報告ください。 |
本 館 | 使用時間 | 午 前 8時〜12時 |
午 後 13時〜17時 |
夜 間 18時〜22時 |
葬 儀 二日間 |
室 名 | 利用者 | ||||
一階 大会議室 |
公共団体 普通一般 営利使用 |
1,000円 2,000円 5,000円 |
1,000円 2,000円 5,000円 |
1,000円 2,000円 5,000円 |
全室 60,000円 |
二階 小会議室 |
公共団体 普通一般 営利使用 |
500円 1,000円 3,000円 |
500円 1,000円 3,000円 |
500円 1,000円 3,000円 |
|
二階 和 室 |
公共団体 普通一般 営利使用 |
1、000円 2,000円 5,000円 |
1,000円 2,000円 5,000円 |
1,000円 2,000円 5,000円 |
分 館 | 使用時間 | 午 前 8時〜12時 |
午 後 13時〜17時 |
夜 間 18時〜22時 |
葬 儀 二日間 |
室 名 | 利用者 | ||||
一階 会議室 |
公共団体 普通一般 営利使用 |
500円 1,000円 3,000円 |
500円 1,000円 3,000円 |
500円 1,000円 3,000円 |
全室 30,000円 |
二階 和 室 |
公共団体 普通一般 営利使用 |
500円 1,000円 3,000円 |
500円 1,000円 3,000円 |
500円 1,000円 3,000円 |
※自治会以外の使用は、営利使用でなくても営利使用料金となります。 ☆この料金は冷暖房及び放熱費を含んでいます。 ☆やかん、湯呑み、グラス、座布団、灰皿等は用意しています。 ―申込方法― 2 使用の申し込みは、使用責任者が申請して使用許可書の交付を受けてください。 3 会館使用の申し込みは、祝祭日を除く午前9時から午後3時までに、印鑑を持って 4 緊急を要する場合に限り、会館委員長又は自治会役員に電話連絡し、確認の上、 5 申し込み申請の手続きを完了されていても、葬儀が入った場合、最優先致します 自治会館利用案内 会館運営委員会 |
このホームページは、東大阪市日下自治会が広報の多様化を図るため、従来の(回覧方式(紙))による活動情報の伝達に加え、インターネットを活用している自治会会員向けに自治会活動内容の早期伝達と各種情報提供を、また、各関係諸機関・協力団体等との情報共有を目的として運用しています。 |
開設者
項 目 | 名称および住所 |
名 称 | 日下自治会(クサカジチカイ) |
住 所 | 東大阪市日下町2丁目3−38 |
運用体制
項 目 | 内 容 |
設 備 | 無料レンタルサーバー利用 (初期費用・運用費用 ¥0-) |
HP管理 | ボランティアにて制作・管理・公開に関する実務担当 (岡田 ョ明) |
情報発信 | 日下自治会ホームページ運用規程に則りコンテンツを作成し、自治会会長、広報委員長の審査を経て発信 |
公開方法 | 一般公開(閲覧制限はありません) |
著作権
項 目 | 内 容 |
著作権表示 | 本ホームページに掲載している画像・イラスト・データ等の著作権は日下自治会または提供者に属します。 |
その他
項 目 | 内 容 |
その他 | 日下自治会ホームページ上の情報については、正確を期していますが、万一誤りがあった場合でも責任を負いかねます。 |
HPの位置づけ
従来の回覧方式(紙)による情報の伝達方法に変わりはありません。今後も継続して行います。 従来の回覧や掲示板による伝達方法(紙)においては、紙面構成等の制約で十分にお伝えしきれなかった 活動の予告や報告などで写真等を豊富に掲載したホームページを発信します。 そのことにより最新の情報をより早く自治会会員および協力機関・団体にお届けし、情報共有の場を広げ て行きたいと願ってい ます。 |
ホームへ戻る |