日 下 山 歩 会
鷺森 功
日下山歩会は毎月1回ハイキングをしています。
入会を希望される方は 鷺森(072-982-2941)までご連絡ください。
2018年05月27日(日)
5月度は六甲山・須磨アルプスの名勝 「馬の背」
写真・コメント・提供者
日下山歩会
2017年11月26日(日)
11月度は明日香村を歩きました。
2017年9月24日(日)
9月度は平城宮跡の北部一帯に拡がる古墳群を歩きました。参加者は初参加の森部さんを入れて17名で、約11qを歩ききりました。野辺には彼岸花、赤い萩、白い萩、ススキ等が咲き、秋篠寺や西大寺では静寂な雰囲気に包まれ、楽しい一日でした。
2017年6月25日(日)
6月の例会は、朝からの雨空にもかかわらず7名の参加者がありましたので予定どおりアジサイ園へ行きました。雨に濡れたアジサイも風情があると期待しながらでしたが、残念ながら今年はアジサイの花付きも悪く最近数年間のうちでは最悪のシーズンのようでした。(剪定不良?)
しかし森のレストハウスでの昼食は屋外の雨降りとは逆に楽しい時間を送り、帰路につきました。
2017年5月28日(日)
5月度は16名の参加で「旧福知山線トンネル廃線跡」のハイキングを楽しみました。大勢のハイカーやグループ仲間や児童たちがハイクを楽しんでおり、トンネルの中では真暗闇の中を懐中電灯を頼りに歩き、枕木跡に足をとられそうになって悲鳴が聞かれたり、トンネルを出ると新緑が拡がり、岩と川の渓谷美に癒されながら生瀬から武田尾までの約5qのハイキングもあっという間に過ぎました。
2017年4月30日(日)
4月度は13名の参加者で、なるかわ園地のツヅジ園をめざして歩きました。しかしながら例年ならば丁度ツツジが見頃のゴールデンウィークにもかかわらず、まだ開花していませんでした。満開のツツジを瞼に浮かべながら昼食しましたがやはり戸外で食べる弁当は美味しかったです。
また金ランも何時見ても美しい姿を見せてくれていました。
帰路は千光寺にお参りし、日本の少子化対策を祈願して帰りました。
2017年3月26日(日)
3月度は13名の参加者で久しぶりに室池方面を歩きました。
日下園地ではこぶしの花を楽しみにしていましたが、少し時期が
早かったようです。紅白の梅の花はまだ残っていました。
田んぼのあぜ道では土筆、菫、ホトケノザ等の野草が春を楽しんでいるようでした。
2017年2月26日(日)
2月度は17名の参加者で、山歩会では初めての恩智越えのコースを歩きました。春の兆しには少し早いようですが初めてのコースが楽しみでした。
近鉄大阪線・恩智駅で下車し、昔の面影を懐かしみながら恩智神社に安全祈願のお参りも済ませ、恩智越えを目指しました。このコースは比較的アップダウンも小さくとても楽に登れるコースでした。恩智越えが過ぎるとまもなくのどか村につき多くの家族連れの人々で賑わっており我々も春の日差しを浴びながら弁当をいただきました。ここからは寅祭りで賑わう信貴山寺を経由し、信貴山下駅まで歩き 全長約10qのコースを完歩しました
。
2017年1月29日(日)
1月度は毎年恒例の金剛山登山をおこないました。数日前から天候が良すぎて霧氷はみられませんでしたが積雪は15p程あり、駐車場の近くからアイゼンをつけての登山となりました。しかし頂上付近ではヤマガラやシジュウカラ等の野鳥が沢山寄ってきて、掌らに乗せた餌をついばんでくれました。下山は新年会の時間に間に合うようにロープウェイを利用しました。(楽でいいなぁ--)の声もあり。参加者は9名
帰宅後の山本酒店での新年会は11名の参加者があり、山歩きとは異なる楽しい話で盛り上がりました。
2016年4月29日(金)
なるかわ園地・つつじ園
4月度は16名(内初参加者2名・玉置さん、北田さん)の参加者で、丹波神社→つつじ園経由で東山までの約14qを全員快適なウォーキングで楽しみました。今年は花の開花と我々の日程がぴったりと会って素晴らしい一日でした。そしてなるかわ園地では今年も“キンラン”が一株咲いており、我々を歓迎してくれました。
キンランの一株
トップページへ戻る
元へ戻る